旅支度.com
http://www.travel-preparations.com/
入院

体調が優れないとき

最初に救急安心センターに問い合わせ
都内の場合 #7119(大人) #8000(子供)
つながらない場合の電話番号 23区:03-3212-2323

体温・血圧・痛みの状況・時系列情報(何時頃にどんな症状)をメモしておくと便利

地元の消防署に確認


タクシー会社の電話番号(24時間営業)
●●タクシー 00-0000-0000 
■▲タクシー 00-0000-0000

夜間外来・緊急外来 (メモ)
病院名
電話番号

救急車の呼び方(呼ぶ判断)
・支えなしで立てない。うまく話せない。頭を打った。吐血、意識障害、痙攣など、車やタクシーで運べそうにない場合

119番に電話。(固定電話がベスト)
「火事ですか?救急ですか?」と聞かれるので、「救急です」という
住所、目印(電柱の番号)を伝える
事故や傷病者の様子を伝える。
自分(通報者)の名前、電話番号を伝える
サイレンの音が聞こえたら、救急車を誘導する。



用意しておくモノ
健康保険証 お薬手帳+薬(現物) 普段通っている病院の診察券
現金(5万円+帰りのタクシー代) クレジットカード 連絡先(親兄弟・会社関係等)
下着 パジャマ スリッパ(サンダル) メモ帳・ボールペン

特に、一人暮らしの場合は、玄関のところに鞄に整理して、常に置いておくと安心です。



緊急時の連絡・対処法(WORD)(PDF


入院時に持って行く物リスト (WORD)(PDF)

チェック欄 アイテム
健康保険証
診察券
印鑑
お薬手帳(薬も)
現金・小銭・テレホンカード・クレジットカード
歯ブラシ・歯磨き粉
小さめのバック(病院内の移動用)・小銭入れ
割れないコップ(洗わなくて済む紙コップ)と蓋
お箸・スプーン
ひげ剃り・爪切り・鼻毛切り・シェーバー
スリッパ・サンダル
パジャマ(予備も) ・カーディガン
下着(予備) ・ルームソックス(冬用)
タオル・バスタオル・スポンジ
シャンプー・リンス
レジ袋(洗濯物入れ・ゴミ等)
ハンガー・S字フック
イヤホン
タブレット・ゲーム機
モバイルWifi
ラジオ・ポータブルテレビ
スマートフォン&充電器
延長コード(1.5m)
卓上時計
ボールペン・付箋紙・メモ帳
クリアファイル
マスク
コンタクトレンズ・予備眼鏡
ティッシュ箱
女性用:ヘアゴム・化粧品・生理用品
耳栓


【退院時の注意】
支払いをクレジットカードで行う際、ショッピング枠が十分あるか確認しておく必要があります。

精算時に、隣のおばさん、カードの限度枠超えていて、支払いに困っていました。




問い合わせ先
toiawase-01(a)travel-preparations.com



+